2014/09/03 赤羽岩淵関緑地BBQ場

[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
LINEで送る

こんにちは、BBQレンタルスタッフのしろです☆

今日は、荒川河川敷にある、赤羽岩淵関緑地BBQ場に来ております。

ここ最近の雨のせいか、すこし涼しい風が吹いています。

テントの奥に見えるのは名物の赤水門、青水門です。ここから隅田川の分岐点になります。

左側の河川沿いに見えるのは、消防車。。。

IMG_1675

そうです、この日河川敷のBBQ広場のすぐ近くで、消防訓練を行っていました。

今週は防災週間。大正12年、9月1日に起こった関東大震災や、毎年この週くらいには台風などの災害が多いことから、日頃の備えを万全にとのことで毎年各地で防災訓練が行われます。

多摩川の二子新地の河川敷BBQ場も今週は防災訓練のため、閉場されていました。

防災訓練のようすです↓ご近所の方も見に来ています。防災への関心が高まっているんですね。

IMG_4400

つい先日も、広島での土砂災害がありました。今もまだ避難で大変な思いをしている方もいらっしゃるかと思います。また残念ながら亡くなられてしまった方々に、心からお悔み申し上げます。

災害に備える気持ちは、常に大切にしたいですよね。

ご自宅や職場では万が一の際の避難経路を確認したり、個人でもできることはあるかと思います。

BBQを行う際も、火災に備えて水場の位置のカクニンや、

河川敷の場合は鉄砲水により急な水流の変化がある場合も考えてセッティング場所を安全な場所にするなど・・・

万が一を考えてお客様をご案内できるようにしたいな。といろいろ考えさせられました。